【AMAZON大感謝祭】ADHD、ASDの子に有用な歴史漫画??

皆様、お子さんの就学準備に色々と苦慮されている時期ではないでしょうか?特に発達特性がある子にどういう準備をしてあげればよいのか?という点は、ご家族も、親族の方も頭を悩ませるかと思います。今回は我が家のADHDの子に効果的であった就学前教育資材がありましたので紹介させて頂ければと思います。

更に今は、AMAZON大感謝祭中で、2023年10月15日までにポイントが激増します!!
1万円以上の買い物でポイントアップなので、それに見合う子どもたちへの投資でお得になれるチャンスです!

就学前にどういう教育をしてあげればよいか悩むな・・。怪獣っ子~?小学校行く前には何をしておきたい?

テレビ見たいテレビ見たいテレビ見たいテレビ見たいアニメ見たいアニメ見たいアニメ見たい ぎゃお~

いやいや、テレビなんて準備じゃないでしょ・・。ウチはあんまりテレビ見せたくないんだよ・・。

ご家庭によって、事情は様々かもしれませんが、我が家では基本的にテレビはつけていません。理由は、かなり視覚優位な子で、映像に過敏なところもありテレビに過集中してしまったりしますし、テレビを見る前後に情緒が安定しなくなってしまう点、なによりも幼児のテレビ視聴は(長時間)推奨されていない点などが主な理由です。

30分以内に食事をとる事が出来たら少しテレビを見てもいいよと伝えてるのですが、うちの子達は朝・晩、毎食1時間以上かかりますのでテレビなんて見れない状況が続いています。

それに3歳の次女がいますので、テレビを観させると結局長女とみる羽目になってしまいます。幼児期のテレビ視聴(特に過度な演出のある動画)は発達上良くないという報告が多々あるのでテレビを敬遠しています。

そんなこんなでテレビを遠ざけているため、子供たちのテレビ見たい欲求はどんどん高まります。

(幼稚園でテレビ見ている子が多かったので特に・・)

テレビを見れないことに癇癪を起こして、日々暴れたりすることも多かったですね・・。それに対応せねばならないので親の時間も割かれたり、ほかの準備が全く進まず時間だけを失ってたり、子も親もへとへとになっている状況でした。

就学タイミングとなり、致し方なく、平日にテレビを観させるタイミングも盛り込もうかと考えている時期でした。

そこで、我が家で考えた策としては・・。「そうだ!日本の歴史で紙芝居風のアニメがあればいいよね?」でした。

前振りは長かったですが、ちょうどそういう書籍が2022年に発売されたばかり。我が家では早速導入しました。

そこで、今回は「なぜ発達特性をもつ子の就学準備でこの日本の歴史のアニメが良いのか?」を検証します。

楽天ブックス
¥17,160 (2024/10/09 01:34時点 | 楽天市場調べ)
目次

ADHD、ASDの子は「視覚優位」「聴覚優位」に分かれる

実は、発達障害の子供に対する発達支援のアプローチとして、最初に考えるポイントが、「その子が視覚優位なのか?言語聴覚優位なのか?」という点なのです。

特にASDの子は脳機能的に視空間認知が言語処理に比べて優位である事が判明しています。なぜそうなのか?という点は色々と検証はされていますが、ASDの子の脳のネットワークに偏りがあったりすることなどが知られています。ASDの子は普通の子とは特に「視覚」と「聴覚」の差が大きいといわれており、この点で子供も悩んでいるケースもあるといわれています。

下記の報告では、教育現場でも、ADHDやASDの学習支援にこの視覚優位や言語聴覚優位を知りアプローチをする重要性が指摘されています。九九を覚えるのが苦手な発達特性がある子は不注意に加えて、言語聴覚記憶が苦手な傾向があるともいわれています。視覚優位で不注意優勢型な子には、集中できる時間を短めにして、言語ではなく「見ながら覚える」工夫も必要という事です。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcep/36/1/36_17/_pdf

我が家の場合もADHDで不注意、視覚優勢型なので、それをベースにして「短めの学習」と「本人の興味のある内容」と「絵などイメージしやすい教材」を発語しながら学習する方法を軸にしています。

奇しくも、長女は図鑑などで見る「マンモスとか原始人」とかに強い興味を持っていました。特性持ちの子は、一つに興味を持つと、それに強い印象を持ちのめり込む傾向もあります。そこで、「古代の日本などのアニメ」などであれば本人の気も引けるのではないか?と考えたのです。それに、日本の歴史の大まかな概要を事前に学んでおくこともできるので、導入としては最適ではないかと考えたわけです。

静止画による映像は動画よりも子供の眼や脳に優しい

「静止画」は「動画」よりも子供の脳や目に対する負担を軽減する。

実はあまり知られていないですが、考えてみれば「なるほど!」と思う点があります。
それは、静止画は子供の脳と目にとって動画よりも優しいという点です。この分野の研究は色々と進んできています。

下記報告は、静止画と動画の健康上の違いについて触れています。この研究では動画の方が静止画よりも注意力や視覚的刺激が強いため、子供たちにとってより刺激的であり、睡眠の質や心理的健康に悪影響を与える可能性があると指摘しています。

あわせて読みたい

またゲームのケースにはなりますが、敵を倒したりするようなゲームをした後の子供は、一時的ではありますが攻撃的行動を取りやすい傾向にあったと報告しています。特に男の子でその傾向が強く出ていたという事です。

じゃあ動画が悪いのかい?というと、違う側面もあります。静止画よりも動画の方が子供にとっての空間認知能力を向上させるといった報告もあります。ただし、これらの報告はあくまで健常者を対象としており、発達特性の子をベースにして調査されたものではない点に注意が必要です。

発達特性がある子に対する過度な情報は、一般の子に比べて「依存」や「身体的な不調」に繋がりやすいという事は覚えておいた方がいいかもしれません。発達上、「脳の受け皿」の成長がゆっくりな子が多いため、いきなり見せると脳がびっくりしちゃいます。

その点でも発達特性がある子は、静止画でナレーションが入っているようなアニメから入った方がよいのかもしれません。まるで紙芝居をテレビでやってくれているかのような・・。

柔らかい描写が子供の情緒を育てる

国内外でも科学論文がいくつも出ていますが、結論として「優しい表現や描写がされているアニメは視聴者の気持ちを安定化させ感動や癒しなどのポジティブな要因に繋がっていた」となっています。

アニメ視聴による心理学的体験の構造化:優しい描写のアニメは、気持ちの高揚や気晴らし、感動や癒しといったポジティブな体験をもたらすことが分かった。(アニメーション研究21巻(2020)2号

子供に物語を聞かせる(ナレーション含む)ことで子供に快楽物質であるオキシトシンの分泌を増やしストレスホルモンのコルチゾールを減らすという作用があった。(物語は軽快で楽しくて興味のあるもの)

あわせて読みたい

小さな報告を上げだすときりがないくらい出てきます。

このことから、語りかけをしてくれて映像描写が優しいものが良いということになりますね。発達特性のある子は良くも悪くも映像刺激のイメージを強く受ける傾向があります。過激な描写を避けて、色調も穏やかで、攻撃的な表現を抑えたもので静止画からのスタートが良いのかもしれません。

日本の歴史は基本的に「血なまぐさい歴史」でもあります。この内容を見る限り、その内容を最低限にしてくれており、強(怖い)弱(ふんわり)を交互に出してくれているので、子供も比較的怖がらずに見る事ができていました。

子供が興味のある分野を抑揚のあるプロのナレーションで、過激な描写なしで表現してくれるのが一番ですね

そして行き着いたのが、この歴史アニメ&マンガ

まんがDVD付き日本の歴史は視覚優位な子にとって最適な教材だった!
まんがDVD付き日本の歴史は視覚優位な子にとって最適な教材だった!
まんがDVD付き日本の歴史は視覚優位な子にとって最適な教材だった!

私が子供の頃は、もっとなんかこう・・「野太くていかつい日本の歴史」というイメージであったのですが、最近はなんともまぁ・・「萌え系」の表現で「学研」(GAKKEN)から発売になっています。聖徳太子とか、中大兄皇子とか天智天皇とか桓武天皇とかイケメン揃いでびっくりしています。

それより、初めて日本の歴史にDVDがついてきたという点が高評価です。上記に取り上げた子供の特性とこの漫画がリンクしていたならば、就学準備のタイミングで子供に見せてあげるのも手かもしれません。

①子供の特性上、聴覚よりも視覚が有意である

②本に目を通す集中力がなかなか持たない

③日本の歴史に若干ながらでも興味を持っている事

(興味の対象がマンモスでもこの人たちなんでこんなカッコなの?でもよい)

動画を見る時間が長くて困っている(動画から静止画に切り替え)

⑤小学校で長年使えて子供の記憶に残る教材を探している

⑥親族の方で特性持ちの子に入学準備を検討されている方

⑦タブレットではなく紙の質感がある書籍を検討されている方

ウチの子は毎日これを見るようになりました。我が家にとってはBest BuyというよりかMust Buyのアイテムでした。

タブレットではなく書籍に慣れさせておくという点でも非常に優秀なアイテムです。2022年に作成されたセットなので、まだ新しく、知名度はまだまだ低いです。だからこそ、今後の新しいブームを作り出しそうな気がします。

是非お子さんの入学祝いに検討してみて下さい。

監修:大石 学
¥17,160 (2023/10/14 05:13時点 | Amazon調べ)

【AMAZONの代表的な口コミ】

●歴史の知識0の子どもたち(小1、小3)に購入。田舎の車社会なので、ひたすら車で繰り返しています。
はじめは、謎のキャラクターで興味を引き、よく分からないまま流していましたが、回を重ねるごとに歴史の流れが分かるようになり、日常会話の中で歴史と結びついたり、伝記を借りてくるようになりました。
本は、購入から約1年たってを読むようになりました
●長男歴史が苦手なので購入しました。DVDと本を見て、すごく良くできていて!買って良かったです

●カラーが綺麗でよかったですが、私のような年齢のものには少し派手というかちょっと見づらい気がしました

●歴史を学びなおしたくて購入しました。始めにDVDをみましたが、すごく良くできていて!おもしろかったです。そのあと、本も読みましたが、スラスラ読めました。

●マンガはずいぶんと現代風になっていて、見栄えが良いのがいいですね。
ただあまり見栄えの個性がないキャラクターで不安もありましたが、小学5年の娘の評判は良かったです。
漫画を読む→塾の宿題をやる→ある程度覚えたらDVDを観る
このサイクルでだいぶ記憶に残るようでした。
補助的な教材としたかなり有用性高いと思います。

●孫が欲しがっていたのでプレゼントしました。
遠方に居るのでなかなか会えませんが、プレゼントが届くとすぐに電話がありとっても喜んでいました

https://www.amazon.co.jp/DVD%E4%BB%98-%E5%AD%A6%E7%A0%94%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C-NEW%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2-%E7%89%B9%E5%85%B8%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-DVD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%B9%B4%E8%A1%A8%E3%83%BB%E5%AF%9D%E3%82%8B%E5%89%8D5%E5%88%86%E6%9A%97%E8%A8%98%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/product-reviews/4058115823/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt_rgt?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&filterByStar=critical&pageNumber=1



一部コメントにありますが、私を含め、世代が古い方は昔の日本の歴史のイメージが強すぎて、絵柄にちょっと抵抗感があったり、個々のキャラの描き方が浅かったりします。ですので、この教材は「興味を持たせるための題材」として、気に入れば新しい書籍で追加学習するのが確実かと思います。

一方で、我が家はハマりすぎて・・他の作業が手につかなくなることもあるので注意です・・💦

すでにお持ちの方や購入後の皆さんの使用感をコメントででも教えてもらえれば今後の参考にしたいと思います。発達特性のある子でも馴染める教材となれば幸いです。

いやね、むしろ、放課後デイサービスとかにも用意してあげてほしいです・・・。実際

にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外での子育て事情や科学論文などから日本の育児に行かせる内容を情報共有していきます。自分の子が発達特性持ちなので、発達障害関連の話題も盛り込むかと思います。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次